重点領域 不妊治療・生殖補助医療(ART)領域 最新の業績

研究論文

各年をクリックすると表示されます。

2022年〜

2024年

Kurumizaka, M., Yao, T., Tokoro, M., Fukunaga, N., Asada, Y., Yamagata, K. Effect of ovarian stimulation on developmental speed of preimplantation embryo in a mouse model. J. Reprod. Dev. 2024; Online ahead of print.

Ogawa, T., Matsumura, T., Yao, T., Kimura, H., Hashimoto, K., Ishikawa-Yamauchi, Y., Sato, T. Improvements in in vitro spermatogenesis: oxygen concentration, antioxidants, tissue-form design, and space control. J. Reprod. Dev. 2024; 70:1–9.

2023年

Mashiko, D., Tokoro, M., Yao, T., Yamagata, K. Intraperitoneal administration of mouse kisspeptin-10 to mice during estrus stage induces pseudopregnancy. Genes Cells 2023; 28:906–914.

Matsumura, T., Katagiri, K., Yao, T., Ishikawa-Yamauchi, Y., Nagata, S., Hashimoto, K., Sato, T., Kimura, H., Shinohara, T., Sanbo, M., Hirabayashi, M., Ogawa, T. Generation of rat offspring using spermatids produced through in vitro spermatogenesis. Sci. Rep. 2023; 13: 12105.

Suzuki, R., Yao, T., Okada, M., Nagai, H., Khurchabilig, A., Kobayashi, J., Yamagata, K., Sugimura, Direct cleavage during the first mitosis is a sign of abnormal fertilization in cattle. Theriogenology 2023; 200: 96–105.

2022年

Mashiko, D., Ikeda, Z., Tokoro, M., Hatano, Y., Yao, T., Kobayashi, T. J., Fukunaga, N., Asada, Y., Yamagata, K. Asynchronous division at 4–8-cell stage of preimplantation embryos affects live birth through ICM/TE differentiation. Sci. Rep. 2022; 12: 9411.

Yao, T., Ueda, A., Khurchabilig, A., Mashiko, D., Tokoro, M., Nagai, H., Sho, T., Matoba, S., Yamagata, K., Sugimura, S. Micronucleus formation during early cleavage division is a potential hallmark of preimplantation embryonic loss in cattle. Biochem. Biophys. Res. Commun. 2022; 617: 25–32.

Utsunomiya, T., Yao, T., Itoh, H., Kai, Y., Kumasako, Y., Setoguchi, M., Nakagata, N., Abe, H., Ishikawa, M., Kyono, K., Shibahara, H., Tsutsumi, O., Terada, Y., Fujii, S., Yanagida, K., Yokoyama, M., Niimura, S., Endo, T., Fukuda, Y., Inoue, M., Kono, T., Kuji, N., Tawara, F., Yoshida, H., Yokota, Y., Tada, Y. Creation, effects on embryo quality, and clinical outcomes of a new embryo culture medium with 31 optimized components derived from human oviduct fluid: A prospective multicenter randomized trial. Reprod. Med. Biol. 2022; 21: e12459.

Hatano, Y., Mashiko, D., Tokoro, M., Yao, T., Yamagata, K. Chromosome counting in the mouse zygote using low-invasive super-resolution live-cell imaging. Genes Cells 2022; 27: 214–228.

2017年〜2021年

2021年

Mori, M., Yao, T., Mishina, T., Endoh, H., Tanaka, M., Yonezawa, N., Shimamoto, Y., Yonemura, S., Yamagata, K., Kitajima, T. S., Ikawa, M. RanGTP and the actin cytoskeleton keep paternal and maternal chromosomes apart during fertilization. J. Cell Biol. 2021; 220: e202012001.

2020年

Sanjo, H., Yao, T., Katagiri, K., Sato, T., Matsumura, T., Komeya, M., Yamanaka, H., Yao, M., Matsuhisa, A., Asayama, Y., Ikeda, K., Kano, K., Aoki, J., Arita, M., Ogawa, T. Antioxidant vitamins and lysophospholipids are critical for inducing mouse spermatogenesis under organ culture conditions. FASEB J. 2020; 34: 9480–9497.

Mashiko, D., Ikeda, Z., Yao, T., Tokoro, M., Fukunaga, N., Asada, Y., Yamagata, K. Chromosome segregation error during early cleavage in mouse pre-implantation embryo does not necessarily cause developmental failure after blastocyst stage. Sci. Rep. 2020; 10: 854.

2018年

Yao, T., Suzuki, R., Furuta, N., Suzuki, Y., Kabe, K., Tokoro, M., Sugawara, A., Yajima, A., Nagasawa, T., Matoba, S. Yamagata, K., Sugimura, S. Live-cell imaging of nuclear–chromosomal dynamics in bovine in vitro fertilised embryos. Sci. Rep. 2018; 8: 7460.

Sanjo, H., Komeya, M., Sato, T., Abe, T., Katagiri, K., Yamanaka, H., Ino, Y., Arakawa, N., Hirano, H., Yao, T., Asayama, Y., Matsuhisa, A., Yao, M., Ogawa, T. In vitro mouse spermatogenesis with an organ culture method in chemically defined medium. PLoS One 2018; 13: e0192884.

2017年

Nagatomo, H., Yao, T., Araki, Y., Mizutani, E., Wakayama, T. Agarose capsules as new tools for protecting denuded mouse oocytes/embryos during handling and freezing-thawing and supporting embryonic development in vivo. Sci. Rep. 2017; 7: 17960.

Yao, T., Asayama, Y. Animal-cell culture media: history, characteristics, and current issues. Reprod. Med. Biol. 2017; 16: 99–117.

Ueda, J., Harada, A., Urahama, T., Machida, S., Maehara, K., Hada, M., Makino, Y., Nogami, J., Horikoshi, N., Osakabe, A., Taguchi, H., Tanaka, H., Tachiwana, H., Yao, T., Yamada, M., Iwamoto, T., Isotani, A., Ikawa, M., Tachibana, T., Okada, Y., Kimura, H., Ohkawa, Y., Kurumizaka, H., Yamagata, K. Testis-specific histone variant H3t gene is essential for entry into spermatogenesis. Cell Rep. 2017; 18: 593–600.

2011年〜2016年

2016年

Yao, T., Asayama, Y. Human preimplantation embryo culture media: past, present, and future. J. Mamm. Ova. Res. 2016; 33: 17–34.

2015年

Yao, T., Ueda, J., Kobayashi, J. T., Hori, M., Yamagata, K. Quantitative assessment of embryo quality based on a live-cell imaging technique. J. Mamm. Ova. Res. 2015; 32: 149–157.

Araki, Y., Yao, T., Asayama, Y., Matsuhisa, A., Araki, Y. Single human sperm cryopreservation method using hollow-core agarose capsules. Fertil. Steril. 2015; 104: 1004–1009.

2014年

Ueda, J., Maehara, K., Mashiko, D., Ichinose, T., Yao, T., Hori, M., Sato, Y., Kimura, H, Ohkawa, Y., Yamagata, K. Heterochromatin dynamics during the differentiation process revealed by the DNA methylation reporter mouse, MethylRO. Stem Cell Rep. 2014; 2: 910–924.

2011年

糸井史陽, 福永憲隆, 永井利佳, 北坂浩也, 吉村友邦, 田村総子, 北村久美子, 園原めぐみ, 立木都, 塩沢直美, 浅田美佐, 本間寛之, 小栗久典, 佐野美保, 羽柴良樹, 八尾竜馬, 朝山雄太, 松久明生, 浅田義正. ミネラルオイルの純度がヒト胚の発生率および臨床成績の向上に繋がるか. 日本受精着床学会雑誌. 2011; 28: 80–84.

著書

各年をクリックすると表示されます。

2016年〜

2022年

八尾竜馬, 的場理子, 山縣一夫, 杉村智史. ライブセルイメージングから見えてきた牛体外胚生産-胚移植の低成功率の原因. 臨床獣医. 緑書房. 2022: 23–26.

2021年

八尾竜馬. 卵管液の組成分析と培養液の開発. 実践 卵管学. 中外医学社. 2021: 282–289.

2018年

杉村智史, 的場理子, 山縣一夫, 八尾竜馬. 染色体異常のない牛体外受精胚の選別技術. 畜産技術. 公益社団法人畜産技術協会. 2018: 14–17.

八尾竜馬, 朝山雄太. 体外受精に用いる培養液. 図説よくわかる臨床不妊症学:生殖補助医療編(改訂第3版). 中外医学社. 2018: 163–184.

2017年

八尾竜馬. 培養液の基礎理論. 生殖補助医療(ART)–胚培養の理論と実際. 近代出版. 2017: 200–211.

2016年

八尾竜馬, 朝山雄太. 培養液の種類と管理法. 不妊・不育診療指針. 中外医学社. 2016: 445–451.

2007年〜2014年

2014年

八尾竜馬. 培地の選択. 動物細胞培養の手法と細胞死・増殖不良・細胞変異を防止する技術. 技術情報協会. 2014: 23–31.

2013年

八尾竜馬, 荒木康久. 培養液の問題. 新版 今日の不妊診療. 医歯薬出版. 2013: 171–176.

2012年

八尾竜馬, 朝山雄太. 体外受精に用いる培養液. 図説よくわかる臨床不妊症学:生殖補助医療編(改訂第2版). 中外医学社. 2012: 159–178.

2011年

荒木康久, 八尾竜馬. ヒト卵子体外成熟の培養理論と実際. 卵子学. 京都大学学術出版会. 2011: 463–471.

八尾竜馬. 培養液の基礎. 生命の誕生に向けて(第二版). 近代出版. 2011: 228–236.

2010年

八尾竜馬. WHO laboratory manual for the Examination and processing of human semen FIFTH EDITION 日本語版. 高度生殖医療技術研究所. 2010: 39–51.

2008年

荒木康久, 八尾竜馬, 荒木宏昌. 培養液. 臨床婦人科産科. 医学書院. 2008: 956–961.

2007年

荒木康久, 八尾竜馬, 荒木宏昌. 体外受精に用いられる培養液. 図説よくわかる臨床不妊症学[生殖補助医療編]. 中外医学社. 2007: 147–165.

招請講演

各年をクリックすると表示されます。

2020年〜

2024年

八尾竜馬. 生殖補助医療を支える培養液・ミネラルオイルの特徴と品質管理法: 日本受精着床学会第20回ART生涯研修講演会, 基礎教育セミナー3. 2024年5月12日.

八尾竜馬. 培養液の未来~体内環境を超えられるか~: 第29回日本臨床エンブリオロジスト学会, 招請講演1. 2024年1月7日.

2022年

八尾竜馬. 培養環境におけるミネラルオイルの役割とクォリティコントロールの要点: 第25回日本IVF学会, 日本臨床エンブリオロジスト学会セッション. 2022年10月15日.

2020年

八尾竜馬. ライブセルイメージングによる胚発生の評価: 第65回日本生殖医学会, シンポジウム3. 2020年12月3日.

八尾竜馬. ヒト卵管内液組成に基づいた胚培養液「HiGROW OVIT」の開発経緯と今後の展望: 第61回日本卵子学会, ランチョンセミナー. 2020年10月8日–21日.

2018年〜2019年

2019年

八尾竜馬. ヒト卵管内液組成に基づいた胚培養液「HiGROW OVIT」の開発と展望: 第26回セント・ルカセミナー, ランチョンセミナー1. 2019年6月9日.

2018年

八尾竜馬. 生殖医療を支える培養液・ミネラルオイルの基礎知識: 生殖補助医療技術者のためのリカレントセミナー, 教育講演. 2018年10月14日.

八尾竜馬. ヒト卵管内液組成に基づいた胚培養液の開発: 第17回生殖バイオロジー東京シンポジウム, 教育講演. 2018年8月19日.

八尾竜馬, 鈴木由華, 廣地郁哉, 山本正道, 朝山雄太, 野老美紀子, 細井美彦, 福永憲隆, 浅田義正, 山縣一夫. ATP イメージングによる卵子老化の定量的理解に向けた試み: 第36回日本受精着床学会, シンポジウム. 2018月7月27日.

八尾竜馬. 初期胚の最適培養システムの構築を目指して: 日本生殖発生医学会第13回学術集会, ランチョンセミナー. 2018年3月18日.

八尾竜馬. 培養液の進歩: 日本受精着床学会第14回生涯研修コース, 教育講演. 2018年3月11日.

2015年〜2017年

2017年

八尾竜馬. 着床前胚の「定量的」ATP解析システムの構築: 第35回日本受精着床学会, シンポジウム. 2017年7月20日.

八尾竜馬. 進化する胚培養液-更なる最適化を目指して-: 第15回JISARTシンポジウム, 教育講演. 2017年6月11日.

2016年

八尾竜馬. 着床前胚のATP濃度イメージング: 第61回日本生殖医学会, シンポジウム. 2016年11月3日.

八尾竜馬. 胚培養液の軌跡と展望~最適化に必要なブレークスルーとは~: 第15回生殖バイオロジー東京シンポジウム, 教育講演. 2016年7月17日.

八尾竜馬. 着床前胚のATPイメージング: 基礎生物学研究所重点共同利用研究報告会. 2016年2月15日.

2015年

八尾竜馬. 進化する胚培養液: 最適な培養環境を求めて: 第14回東北ART研究会, 培養セッション. 2015年9月20日.

八尾竜馬. Investigations of an optimal culture condition for preimplantation embryo: 基礎生物学研究所公開研究会, 2015年1月19日.

2007年〜2014年

2014年

八尾竜馬. 生殖補助医療に用いるミネラルオイルのクォリティーコントロール: 第55回日本卵子学会, ランチョンセミナー. 2014年5月17日.

八尾竜馬. 着床前胚培地の最適化戦略: 哺乳類着床前胚の定量生物学, セッション-着床前胚のインフォマティクス. 2014年3月10日.

2012年

八尾竜馬. 培養液および体外培養条件におけるクォリティーコントロール: 第14回REG部会講演会, 教育講演. 2012年11月23日.

八尾竜馬, 朝山雄太, 中川唯, 他. 応答曲面法を用いた培地の最適化: 第53回日本哺乳動物卵子学会総会, 胚培養士セッション. 2012年5月27日.

八尾竜馬, 朝山雄太, 中川唯, 他. ヒト卵管内液組成に基づく胚培地の開発: 第53回日本哺乳動物卵子学会総会, 胚培養士セッション. 2012年5月27日.

2010年

八尾竜馬. 培養液の基礎: 第2回生殖補助医療胚培養士セミナー. 2010年10月24日.

2007年

八尾竜馬. 培養液開発側から見たラボワークへの提言: 第52回日本生殖医学会総会・学術講演会, ワークショップ, 2007年10月26日.

八尾竜馬. 「HFF99、Hepes-HFF99」の開発をめぐって: 第10回日本IVF学会, 日本臨床エンブリオロジスト学会セッション. 2007年9月29日.

学会発表

各年をクリックすると表示されます。

2021年〜

2024年

本多新, 守田昂太郎, 波多野裕, 八尾竜馬, 藪田幸宏, 大田浩, 斎藤通紀, 山縣一夫, 浅野雅秀. 雌性前核融合による加齢卵子低出生率の改善. 第71回日本実験動物学会総会, 一般口演, 2024年5月29日.

朝山雄太, 杉山唯, 八尾竜馬. アルブミンの安定化剤であるカプリル酸は体外受精率を低下させる. 第65回日本卵子学会, 一般口演. 2024年5月18日.

2023年

Hirai, T., Yao, T., Yamagata, K. Effects of zinc exposure timing on embryonic development and fertility. 第46回日本分子生物学会, ポスター. 2023年12月6日.

服部裕充, 高橋瑞穂, 長浦聡子, 小泉雅江, 戸屋真由美, 五十嵐秀樹, 久保聡美, 朝山雄太, 八尾竜馬, 京野廣一. 胚移植用ヒアルロン酸含有培養液の組成解析と臨床成績. 第68回日本生殖医学会, ポスター. 2023年11月9–10日.

本多新, 守田昴太郎, 波多野裕, 八尾竜馬, 薮田幸宏、大田浩、斎藤通紀, 山縣一夫, 浅野雅秀. 母体の加齢による産仔率の低下は卵子への薬剤処理で回復することができる. 第64回日本卵子学会, 一般口演(優秀演題賞受賞講演). 2023年5月20日.

2022年

平井樹, 八尾竜馬, 小林久人, 池田宏輝, 栗本一基, 山縣一夫. 亜鉛がマウス着床前胚および産仔へ与える影響: 第40回日本受精着床学会, 一般口演, 2022年7月28日

2021年

波多野裕, 増子大輔, 野老美紀子, 八尾竜馬, 平尾良太, 北坂浩也, 福永憲隆, 浅田義正, 山縣一夫. 低侵襲超解像ライブセルイメージングを用いたマウスおよびヒト受精卵の染色体カウント: 第44回日本分子生物学会, ポスター. 2021年12月3日.

平井樹, 八尾竜馬, 徳岡雄大, 舟橋啓, 山縣一夫. 亜鉛がマウス着床前胚へ与える影響. 第44回日本分子生物学会, ポスター. 2021年12月3日.

肖婷, 小田春佳, 八尾竜馬, 植田朱音, 朝香未来, 木村宏, 山縣一夫. ライブセルイメージングを用いたウシ受精卵における染色体動態の可視化: 第44回日本分子生物学会, ポスター. 2021年12月2日.

永田咲, 清水祐稀, 徳満直人, 細井美彦, 八尾竜馬, 山縣一夫. 糖尿病マウスの卵管内グルコース濃度がマウス胚の発生及び出生に及ぼす影響: 第39回日本受精着床学会, 一般口演. 2021年7月15日.

2019年〜2020年

2020年

植田朱音, 佐藤優子, 大井彰人, 八尾竜馬, 木村宏, 山縣一夫. 低侵襲ライブセルイメージング技術を用いた高精度着床前胚雌雄判別法の開発: 第38回日本受精着床学会, 一般口演. 2020年10月1–23日.

清水祐稀, 八尾竜馬, 山縣一夫. ライブセルイメージングを用いた胚のATP濃度と発生能の関連性についての検討: 第38回日本受精着床学会, 一般口演. 2020年10月1–23日.

波多野裕, 野老美紀子, 八尾竜馬, 山縣一夫. 超解像顕微鏡を用いたマウス初期胚のライブセルイメージング: 第38回日本受精着床学会, 世界体外受精会議記念賞候補演題(基礎). 2020年10月1–23日.

木暮結侑子, 河野博臣, 八尾竜馬, 朝山雄太, 高井彩, 阿部睦, 飯村裕規, 陳默, 吉田雅人, 山下直樹. ミネラルオイルはC-IVFの受精率に影響を及ぼす: 第25回日本臨床エンブリオロジスト学会, 一般口演. 2020年1月11–12日.

2019年

池田善喜, 増子大輔, 小林徹也, 八尾竜馬, 野老美紀子, 山縣一夫. マウス着床前発生における細胞数半自動計測法を用いた産仔に繋がる胚の解析: 第42回日本分子生物学会, ポスター. 2019年12月5日.

植田朱音, 佐藤優子, 大井彰人, 八尾竜馬, 木村宏, 山縣一夫. Mintbody法を用いたマウス着床前胚におけるX染色体不活性化の可視化: 第42回日本分子生物学会, ポスター. 2019年12月4日.

波多野裕, 野老美紀子, 八尾竜馬, 山縣一夫. 超解像顕微鏡を用いたマウス初期胚のライブセルイメージング: 第42回日本分子生物学会, ポスター. 2019年12月3日.

清水祐希, 植村碧, 波多野裕, 増子大輔, 野老美紀子, 八尾竜馬, 細井美彦, 山縣一夫. in vitro卵形成-初期胚発生の連続観察に向けた試み: 第37回日本受精着床学会. 一般口演. 2019年8月.

波多野裕, 山﨑大賀, 谷口稜弥, 増子大輔, 野老美紀子, 八尾竜馬, 山縣一夫. エピゲノム編集によるマウス生殖系列細胞特異的なペリセントロメア/セントロメアのDNA低メチル化状態の意義の解明: 第2回クロマチン潜在能領域会議. 一般口演. 2019年6月.

池田善貴, 小林徹也, 八尾竜馬, 野老美紀子, 増子大輔, 細井美彦, 山縣一夫. ライブセルイメージングおよび単一胚移植による産まれる発生パターンの解析: 有性生殖にかかわる染色体・クロマチン・核動態に関する研究会(遺伝研研究会). 一般口演. 2019年6月.

波多野裕, 山﨑大賀, 谷口稜弥, 増子大輔, 野老美紀子, 八尾竜馬, 山縣一夫. エピゲノム編集によるマウス生殖系列細胞特異的なペリセントロメア/セントロメアのDNA低メチル化状態の意義の解明: 有性生殖にかかわる染色体・クロマチン・核動態に関する研究会(遺伝研研究会). 2019年6月.

熊迫陽子, 小池恵, 神田晶子, 城戸京子, 後藤香里, 長木美幸, 大津英子, 甲斐由布子, 古川雄一, 伊東裕子, 杉山唯, 八尾竜馬, 宇津宮隆史. シングルステップメディウムを用いたヒト胚のアミノ酸代謝の検討. 第60回日本卵子学会, 一般口演. 2019年5月25日.

熊迫陽子, 小池恵, 神田晶子, 城戸京子, 後藤香里, 長木美幸, 大津英子, 甲斐由布子, 古川雄一, 伊東裕子, 杉山唯, 八尾竜馬, 宇津宮隆史. シングルステップメディウムを用いたヒト胚のアミノ酸代謝の検討. 第76回九州・沖縄生殖医学会, 一般口演. 2019年4月7日.

池田善喜, 小林徹也, 八尾竜馬, 野老美紀子, 増子大輔, 細井美彦, 山縣一夫. 初期胚発生におけるイベントのタイミングは細胞数・時間のどちらに依存しているのか~三次元画像解析による時間定量~: 定量生物学の会 第9回年会. ポスター. 2019年1月.

2017年〜2018年

2018年

小栗未生奈, 半田哲也, 鈴木由華, 波多野裕, 野老美紀子, 八尾竜馬, 小林昇平, 細井美彦, 野崎直仁, 原口徳子, 木村宏, 山縣一夫. ライブセルイメージングを用いたマウス受精卵におけるDNA損傷の可視化及び定量化: 第41回日本分子生物学会, ポスター. 2018年11月29日.

波多野裕, 山崎大賀, 谷口稜弥, 増子大輔, 野老美紀子, 八尾竜馬, 小林憲忠, 山縣一夫. マウスES細胞の細胞分裂におけるペリセントロメア/セントロメアのDNAメチル化機能: 第41回日本分子生物学会, ポスター. 2018年11月29日.

山崎大賀, 谷口稜弥, 波多野裕, 増子大輔, 野老美紀子, 八尾竜馬, 小林憲忠, 山縣一夫. マウスES細胞の細胞分裂におけるペリセントロメア/セントロメアのDNAメチル化機能: 第41回日本分子生物学会, ポスター. 2018年11月29日.

小栗未生奈, 半田哲也, 鈴木由華, 波多野裕, 野老美紀子, 八尾竜馬, 小林昇平, 細井美彦, 野崎直仁, 原口徳子, 山縣一夫. 受精卵におけるDNA損傷の可視化及び定量化の試み: 近畿大学 海南研究所公開シンポジウム. 一般口演. 2018年10月.

熊迫陽子, 大津英子, 河邉史子, 甲斐由布子, 八尾竜馬, 宇津宮隆史. シングルステップメディウムを用いたヒト胚のアミノ酸代謝の検討. 第63回日本生殖医学会, 一般口演. 2018年9月6日.

植村碧, 藤村雪乃, 野老美紀子, 八尾竜馬, 山縣一夫, 細井美彦. ライブセルイメージングを用いた卵子発育過程における核内構造変換タイミングの特定. 第36回日本受精着床学会, 一般口演. 2018年7月26日.

池田善貴, 小林徹也, 八尾竜馬, 野老美紀子, 増子大輔, 細井美彦, 山縣一夫. ライブセルイメージングを用いたマウス着床前胚発生におけるcompaction およびcavitationタイミングの定量. 第36回日本受精着床学会, 一般口演. 2018年7月26日.

Yao T, Asayama Y., Sugiyama. Y., Kumasako Y., Utsunomiya T. Embryo culture media based on the composition of human oviductal fluid contribute to improving the viability of mouse embryos. ESHRE, poster. 2018.7.1–4.

2017年

小栗未生奈, 半田哲也, 杉本瑞紀, 鈴木由華, 波多野裕, 野老美紀子, 八尾竜馬, 細井美彦, 野崎直仁, 木村宏, 山縣 一夫. 受精直後の精子核DNA二本鎖切断を生きたまま可視化・定量化する方法の開発: ConBio2017, ポスター, 2017年12月7日.

植村碧, 藤村雪乃, 石灰勇也, 玉置幸嵩, 野老美紀子, 八尾竜馬, 山縣一夫, 細井美彦. 活性酸素種(ROS)の可視化によるマウス卵胞培養の評価基準作成にむけた検討: ConBio2017, ポスター, 2017年12月8日.

上瀬茉美, 高橋幸司, 中島妙子, 八尾竜馬, 岩本隆司, 上田潤. メチローマウスを用いた腫瘍分類の画像解析: ConBio2017, ポスター, 2017年12月8日.

Masashi Mori, 八尾竜馬, 山縣一夫, 北島智也, 伊川正人. マウス受精過程における精子染色体の極体放出防止機構: ConBio2017, 一般口演, 2017年12月8日.

藤村雪乃, 野老美紀子, 八尾竜馬, 山縣一夫, 細井美彦. マウス卵胞培養過程で生じる細胞死を指標とした評価基準の作成: ConBio2017, ポスター. 2017年12月8日.

藤村雪乃, 玉置幸嵩, 石灰勇也, 野老美紀子, 八尾竜馬, 山縣一夫, 細井美彦. マウス卵胞培養過程で生じる細胞死と活性酸素種(ROS)を指標とした評価基準の作成: 第62回日本生殖医学会, 一般口演. 2017年11月16日.

藤村雪乃, 野老美紀子, 八尾竜馬, 山縣一夫, 細井美彦. マウス卵胞培養過程で生じる細胞死を指標とした評価基準の作成: 日本生殖再生医学会 第12回学術集会. ポスター. 2017年3月.

2014年〜2016年

2016年

鈴木由華, 八尾竜馬, 山本正道, 野老美紀子, 福永憲隆, 浅田義正, 細井美彦, 山縣一夫. ライブセルイメージングを用いたマウス着床前初期胚発生におけるATP動態の可視化と定量化: 第39回日本分子生物学会, ポスター. 2016年11月30日.

Suzuki R., Yao T., Suzuki Y., Furukawa S., Sugimura S., Hosoi Y., Yamagata K. Evaluation of bovine embryo competence using a live-cell imaging technique. International symposium on the Future of Nuclear Transfer and Nuclear Reprogramming, poster. 2016.3.10.

Suzuki Y., Yao T., Suzuki R., Furukawa S., Yamamoto M., Hosoi Y., Yamagata K. Visualization and quantification of ATP dynamics in mouse preimplantation embryos using live-cell imaging. International symposium on the Future of Nuclear Transfer and Nuclear Reprogramming, poster. 2016.3.10.

2015年

上田潤, 浦浜嵩, 原田哲仁, 町田晋一, 前原一満, 堀越直樹, 越阪部 晃永, 八尾 竜馬, 山田みなみ, 岩本隆司, 磯谷綾子, 伊川正人, 立花太郎, 木村宏, 大川恭行, 胡桃坂仁志, 山縣 一夫. マウス精巣特異的ヒストンH3バリアントであるH3tは精子形成過程に必須である: 第38回日本分子生物学会・第88回日本生化学大会, ワークショップ. 2015年12月4日.

Araki Y., Yao T., Asayama Y., Matsuhisa A., Araki Y. A single sperm cryopreservation method using agarose capsules on polycarbonate or nylon mesh sheets. ESHRE, poster. 2015.5.14.

Araki Y., Yao T., Asayama Y., Matsuhisa A., Araki Y. A single sperm cryopreservation method using agarose capsules on nylon mesh sheets: IFFS, poster. 2015.4.26.

2014年

荒木泰行, 八尾竜馬, 朝山雄太, 松久明生, 荒木泰久. アガロースカプセルを用いた極少ヒト精子凍結の試み: 第59回日本生殖医学会, 一般口演. 2014年12月4日.

荒木泰行, 八尾竜馬, 朝山雄太, 松久明生, 荒木泰久. 極少数の精子を格納できるアガロース中空カプセルの開発: 第32回日本受精着床学会, 一般口演. 2014年8月1日.

堀真由子, 八尾竜馬, 山縣一夫. ライブセルイメージングを用いて卵巣刺激が胚の質に与える影響を定量化する: 第55回日本卵子学会, 一般口演. 2014年5月17日.

2009年〜2013年

2013年

八尾竜馬. 応答曲面法を用いた胚発生率のモデル化は胚培地の最適化に有効か? : 定量生物学の会第6回年会, ポスター. 2013年11月23日–24日.

2010年

八尾竜馬, 朝山雄太, 松久明生, 荒木泰行, 荒木康久. 生殖補助医療用ミネラルオイルの品質と安定性に関する検討: 第55回日本生殖医学会, 一般口演. 2010年11月11日.

糸井史陽, 福永憲隆, 永井利佳, 北坂浩也, 吉村友邦, 田村総子, 北村久美子, 園原めぐみ, 立木都, 塩沢直美, 浅田美佐, 本間寛之, 小栗久典, 佐野美保, 羽柴良樹, 浅田義正, 八尾竜馬, 朝山雄太, 松久明生. 無加湿型インキュベーターは胚培養の既成概念を変える―インキュベーターの加湿の有無およびミネラルオイルの粘調度が胚培養に影響するか?―: 第28回日本受精着床学会, 一般口演. 2010年7月29日.

八尾竜馬, 朝山雄太, 森尾加織, 松久明生, 荒木泰行, 荒木康久. 生殖補助医療用ミネラルオイルの品質に関する検討: 第13回日本IVF学会, ポスター. 2010年9月18–19日.

糸井史陽, 福永憲隆, 永井利佳, 北坂浩也, 吉村友邦, 田村総子, 北村久美子, 園原めぐみ, 立木都, 塩沢直美, 浅田美佐, 本間寛之, 小栗久典, 佐野美保, 羽柴良樹, 浅田義正, 八尾竜馬, 朝山雄太, 松久明生. ミネラルオイルの純度がヒト胚の発生率および臨床成績の向上に繋がるか: 第28回日本受精着床学会, 一般口演. 2010年7月29日.

八尾竜馬, 朝山雄太, 森尾加織, 松久明生, 荒木泰行, 荒木康久. 過酸化物価(POV)測定はミネラルオイルの品質管理法となり得るか?: 第15回日本臨床エンブリオロジスト学会, 一般口演. 2010年1月10日.

2009年

八尾竜馬, 朝山雄太, 松久明生, 荒木泰行, 荒木康久. 培養液による洗浄がミネラルオイルの品質に及ぼす影響: 第54回日本生殖医学会, 一般口演. 2009年11月22日.

小関亜弥, 伊澤千春, 藤澤有紀, 西澤いく代, 北原毅人, 八尾竜馬, 朝山雄太, 松久明生, 荒木康久. ドロップ培養における微小環境内、培養液中のアミノ酸の動態と胚発生の関係: 第12回日本IVF学会, ポスター. 2009年9月12日.

八尾竜馬, 朝山雄太, 森尾加織, 松久明生, 荒木泰行, 荒木康久. ミネラルオイルに含まれる過酸化物がマウス胚発育に与える影響: 第27回日本受精着床学会, 一般口演. 2009年8月6日.

八尾竜馬, 朝山雄太, 森尾加織, 松久明生, 荒木泰行, 荒木康久. ミネラルオイルの過酸化物価測定法の検討: 第27回日本受精着床学会, 一般口演. 2009年8月6日.

重点領域