妊活応援隊 妊活応援レシピ
シンガポールライス

暑い夏に火を使わず炊飯器で作れる低AGEsな簡単ごはん!
薬膳では骨のエキスがアンチエイジングに効果的と考えられているため、妊活には骨つき肉で作るのがおすすめです。また、米や鶏肉やねぎや生姜などの薬味が冷房で冷えきった身体を温めてくれます。
※AGEs(Advanced Glycation End Products):タンパク質の糖化反応(メイラード反応)によって作られる生成物の総称で、身体の様々な老化に関する物質。卵子の質を低下させたり、糖尿病やアルツハイマー型認知症などを悪化させると言われています。
調理時間
47分(炊飯器の普通モード)
材料 2~3人分
560kcal(1人分)
米 | 2合 |
---|---|
押し麦 | 40g |
鶏もも肉 | 1枚(240g)(骨つき肉なら350g) |
酒・塩・胡椒 | 適量 |
生姜 | スライス2枚 |
白ねぎ(青い部分) | 10cm |
セロリ(葉の部分) | 10cm |
==たれ(1) 以下の材料を混ぜ合わせる。 | |
生姜 | みじん切り 大さじ1 |
白ねぎ(白い部分) | みじん切り 大さじ1 |
白ごま | 小さじ1 |
ナンプラー | 大さじ2 |
濃口醤油 | 大さじ1 |
酢 | 大さじ1 |
==たれ(2)以下の材料を混ぜ合わせる。 | |
スイートチリソース | 大さじ3 |
濃口醤油 | 小さじ2 |
==添え | |
レモン | 2〜3枚 |
パクチー | (お好みで) |
作り方
-
下準備:鶏肉に軽く塩・胡椒・酒をふっておく。
-
米を洗い、押し麦と一緒に炊飯器に入れます。
-
炊飯器の2合のメモリまで水を入れます。
-
2.の米の上に鶏肉をのせ、生姜とねぎとセロリを入れたら炊飯器のスイッチon!
-
ご飯が炊けたら、生姜とねぎは取り除きます。鶏肉は粗熱が取れてから食べやすい大きさに切り分けておきます。
-
ご飯と4.を器に盛り付け、レモンとお好みでパクチーを散らし、たれを添えたら完成です。